1. 西條茜《The Melting Laborers #1、#2、#3》2024年
撮影:来田猛
「第 1 回 MIMOCA EYE/ミモカアイ」大賞受賞記念
西條茜展 ダブル・タッチ 関連プログラム
アーティスト・トーク
Artist Talk
日時:2025年1月26日(日) 14:00-
主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団
講師:西條茜(本展出品作家)
場所:ミュージアムホール
定員:170名
聴講料:無料
申込:不要
◎概要
西條茜が自身の制作や本展への取り組みについて話します。
1. 西條茜《The Melting Laborers #1、#2、#3》2024年
撮影:来田猛

西條 茜(さいじょう あかね)
1989年生まれ。2014年京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻陶磁器分野修了。2013年ロンドンロイヤルカレッジオブアートへ交換留学。2020年度京都市芸術文化特別奨励者認定者。近年は陶磁器の特徴ともいえる内部の空洞と表面の艶やかな質感から「身体性」をキーワードに、陶彫作品及びそれらに息や声を吹き込むパフォーマンスを発表している。一方で世界各地にある窯元などに滞在し、地元の伝説や史実に基づいた作品も制作している。主な展覧会に、「石川順惠、西條茜」(Blum/東京/2024)、「コレクションズ・ラリー 愛知県美術館・愛知県陶磁美術館 共同企画」(愛知県美術館/2024)、「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」(森美術館/東京/2023)、個展「文化村クリエイションvol.3西條茜「やまの満ち引き」」(なら歴史芸術文化村/2023)、「第1回 MIMOCA EYE / ミモカアイ」(丸⻲市猪熊弦一郎現代美術館/2022)、個展「Phantom Body」(アートコートギャラリー/大阪/2022)、「第4回 金沢・世界工芸トリエンナーレ企画展「越境する工芸」」(金沢21世紀美術館市民ギャラリー/2019)など。