LANGUAGE
ENGLISH
简体中文
繁体中文
한국어
MIMOCAマガジン
MENU
CLOSE
美術館について
美術館概要
猪熊弦一郎について
建築について
収蔵品データベース
ミュージアムショップ
美術図書室
カフェ
刊行物
アーカイブ
企画展
現在開催中の企画展
今後の企画展
MIMOCA EYE /
ミモカアイ
過去の企画展
年間スケジュール
常設展
常設展について
現在開催中の常設展
過去の常設展
年間スケジュール
ワークショップ
開催予定のWS
過去のWS
スクールプログラム
鑑賞教材について
学校団体でのご来館
博物館実習
キッズパスポート
イベント
開催予定のイベント
過去のイベント
ミモカフレンド
ご利用案内
・
アクセス
基本情報
フロアマップ
アクセス
周辺地域情報
月間スケジュール
団体利用について
ホールのご利用
撮影でのご利用
注意事項・お願い
MIMOCAマガジン
お問い合わせ
こどもミモカ
ミモカフレンド
メールニュース登録
ボランティア
プレス向け情報
著作権のご利用について
ミモカ美術振興財団について
ご利用条件・プライバシーポリシー
ENGLISH
简体中文
繁体中文
한국어
開催予定のイベント
Upcoming
「猪熊弦一郎博覧会」関連プログラム
オープニング・イベント「MIMOCA建築ツアー」
MIMOCA Architectural Tour
4月12日(土) 9:45-(受付開始:9:30-)
本展のために「MIMOCA建築見どころマップ」を作りました。制作者の五十嵐太郎(文)と宮沢洋(画)と一緒に、このマップを持ってMIMOCAの建築を巡ります。
[
詳細
]
画 宮沢洋
「猪熊弦一郎博覧会」関連プログラム
オープニング・トーク
Opening Talk
4月12日(土) 14:00-(開場13:30)
猪熊弦一郎と近代建築との関わりについて、本展の建築史に関する内容を監修した五十嵐太郎と、山口文象設計「高松近代美術館」をはじめ美術空間研究を進めている吉野弘がお話しします。
[
詳細
]
JR上野駅壁画《自由》修復記念式典時 駅長の帽子をかぶった猪熊弦一郎 1989年
「猪熊弦一郎博覧会」関連プログラム
スペシャル・トーク
Special Talk
7月5日(土) 18:00-(開場17:30)
本展をはじめ当館で開催した多くの展覧会のアートディレクションやミュージアムショップのグッズデザインを手がけるなど、当美術館と関わりが深い菊地敦己と、副館長の中田耕市がMIMOCAのこれまでとこれからを語ります。
[
詳細
]
JR上野駅壁画《自由》修復記念式典時 駅長の帽子をかぶった猪熊弦一郎 1989年