MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

WEBショップ
MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
MENUCLOSE

1~8.ワークショップ[うごく紙人形でコマ撮りアニメ!]の様子

親子向けワークショップ うごく紙人形でコマ撮りアニメ! Stop Motion Animation in the Paper Dolls!

紙を切り抜き、金具を付けて手足がうごく人形をつくろう。ポーズをちょっとずつ変えて写真を撮るよ。いっぱい撮った写真をつなげて上映すると、どんな風に見えるかな?

日時:2012年9月1日(土)-9月2日(日) 2日間
   13:00−16:00(最終受付15:00)
場所:2階造形スタジオ、ミュージアムホール
対象:子どもと保護者
参加料:100円
申込:不要

*子どもと保護者がいっしょに参加するプログラムです。
*事前予約はできませんが、時間内ならいつでも参加できます。
*一度に制作できる定員は40名です(定員を超える場合はお待ちいただくことがあります)。
*材料・道具は当館で用意しています。特にお持ちいただく必要はありません。

参加者数:123名
見学者数:54名
展示期間:2012年9月3日(月)-9月12日(水)
観覧者数:788名

主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

1~8.ワークショップ[うごく紙人形でコマ撮りアニメ!]の様子

◎材料・道具

割鋲4号(リベット)、画用紙、紙皿、スズランテープ、マスキングテープ、リボン、シール、動眼、布、ペン、スパンコール、飴の包み紙、ストロー、木端、モール等


◎レポート

【1】
まずは作りたい人形の下書きをします。次に動かしたい部分を考え、パーツごとに画用紙に描いていきます。(画像1)

【2】
パーツが描けたら、画用紙を切り抜きます。(画像2)

【3】
動かしたときのことを考えて、パーツを重ねている様子。形ができたら、ペンや材料で飾り付けていきます。(画像3)

【4】
次に動かしたい部分に金具を付けていきます。つなげたいパーツを重ねて、千枚通しで穴を開けます。そこに金具(先が左右に割れる「割鋲」を使用しました)を通し、先を左右に開くと動く人形の完成です。(画像4)

【5】
参加者が制作した動く人形です。親子でそれぞれ好きなものを作る参加者もいれば、アニメーションになったときのことを頭において、一緒に物語を考えながら作る参加者もいました。(画像5~6)

【6】
動く人形ができたら、ミュージアムホールへ移動し、コマ撮りアニメを行います。
今回は3回撮影して1秒の映像になるように設定をしました。大きく動かせばワープをしたように映ったり、細かく動かせばテレビで見ているような滑らかなアニメーションになったりします。(画像7)

【7】
途中で映像を再生し、それぞれ自分の人形の動きを確認しながら撮影を続けました。2日間で撮影したものをつなげると、2分30秒の映像になりました。アニメーションの仕組みがわかったかな?(画像8)